UTF-8 LF かながわ乳がん市民フォーラム 〜第22回かながわ乳がん市民フォーラム〜

講演の記録

第22回かながわ乳がん市民フォーラム


開催は終了しました

開催日時:2024年6月29日(土) 午後1時〜午後4時(開場:12時30分)
場  所:横浜市社会福祉センター 大ホール

わたしの「聞きたい」がここにある みんなで学ぼう乳がん授業

          
時間割 演題 講師
1限目 生物 「乳がんの治療 最近の話題」 俵矢香苗(横浜栄共済病院 乳腺甲状腺外科部長)
2限目 経済 「みんなが気になるお金の話」
〜高額な薬剤や公的補助について〜
橋口浩司(横浜南共済病院 薬剤師)
谷和行(平塚共済病院 外科統括部長)
補習 体操の時間 「乳がん術後のストレッチ」 Mari(フィットネスインストラクター・乳がん啓発運動指導士)
3限目 社会・情報 「診察の受け方とがん情報の正しい取得法」
〜地域連携って?ヘルスリテラシーって?〜
合田杏子(神奈川県立がんセンター 乳腺外科医長)
米山大志(北里大学病院 薬剤師)
放課後 「乳がん体験者のよもやま話」 乳がん体験者の方々
   閉会の辞 須田嵩(さつき台診療所)