講演の記録
- 第22回「みんなで学ぼう乳がん授業」(2024年6月29日)
- 第21回「思ったより大変?ホルモン療法」(座談会 2022年)
- 第20回「治療終了後の日常と、その時にフォーラムがお役に立てること」(座談会 2021年)
- 第19回「Withコロナの今、乳がん診療どうしてる?」(動画配信2020年)
- 第18回「乳がんと遺伝子・遺伝」(2019年8月24日)
- 第17回「今年も受けたい乳がん授業」(2018年8月25日)
- 第16回「今こそ受けたい乳がん授業」(2017年8月25日)
- 第15回「高めよう患者力〜情報に流されないために〜」(2016年8月20日)
- 第14回「不安なく進もう、乳がんサバイバーとして生きる」(2015年8月1日)
- 第13回「知ることから始まる乳がん授業」(2014年8月9日)
- 第12回「変化する乳がん診療/昔の常識は今も常識?」(2013年8月3日)
- 第11回「それって誤解?もっと正しく乳がんを知る第一歩」(2012年8月4日)
- 第10回「乳がんになってからの私/変わったこと変わらなかったこと」(2011年8月6日)
- 第9回「?正しい治療?ってなに?」(2010年8月7日)
- 第8回「続・乳がん治療を乗り切るコツ」(2009年7月18日)
- 第7回「乳がん治療を乗り切るコツ/あなたの知恵、私の工夫」(2008年8月9日)
- 第6回「ホルモンでゆれる術後のこころとからだ」(2007年8月1日)
- 第5回「どうしてますか?主治医選び・病院選び」(2006年8月5日)
- 第4回「ガイドラインってなに?」(2005年7月30日)
- 第3回「診察室でのよりよいコミュニケーションのために」(2004年7月10日)
- 第2回「知ることから始まる 再発予防と再発治療」(2003年7月12日)
- 第1回「知ることからはじまる これからの乳がん治療」(2002年7月13日)